ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月04日

今回も翼港でメバルサビキ

昨日の日曜日、翼港に行って参りました。
6時半頃から釣り始めたのですが、昨日は曇りのためとても寒かったです。
一投目で小さなガシラ(リリース)、二投目でメバルが釣れたので今日は爆釣?
と期待したのですが・・・
潮の流れもいつものごとく川のようで、その後しばらくパッタリと釣れません。
仕掛けをロスしまくっていました。
潮が緩くなってきてやっと釣れる様になりましたが、なかなか連発しません。
常連の方も、「今日は釣れへん」とぼやいていました。

自分が使っている釣り竿は3号の540で、息子が2号の540を使っています。
息子が釣りに飽きたため、休めていた息子の竿で釣ることにしました。
いつものように遠投して、引いて、流して・・・
ヒットしました!結構引きます。追い食いもしました。めっちゃ重いです。
ドラグが少し緩めだったので、ラインを巻くのですがドラグが鳴っています。
こんな体験初めてです。今まで根掛かりを外すとき以外でドラグが鳴る事
なんで皆無でした。
ドラグを締めて水面まで上がってきたのを見て驚きました。でっかいのが
2匹、全部で4匹の4連です。確かに重いはずです。
慎重に抜き上げました。
やりました!今日は記念すべき25㎝メバルを釣り上げました。
昨年の秋から釣りを始めましたので私のメバルレコードとなります。
22㎝と15㎝2匹が一緒でした。

15時前まで粘ったおかげで、25㎝を筆頭に小さいのを含めてですが2桁
釣れましたので一安心です。
今回も翼港でメバルサビキ
今回も翼港でメバルサビキ
今回も翼港でメバルサビキ
今回も翼港でメバルサビキ


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
本日、釣り納め獲物は高級魚!
平磯でメジロ
久しぶりの更新は、翼港でメバル釣り
アジュール舞子でショアジギング
翼港でスリット探り釣り
翼港でメバル釣り 暑かったです!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 本日、釣り納め獲物は高級魚! (2014-12-27 17:26)
 平磯でメジロ (2014-09-29 21:52)
 久しぶりの更新は、翼港でメバル釣り (2012-03-11 17:07)
 アジュール舞子でショアジギング (2011-09-11 20:22)
 翼港でスリット探り釣り (2011-06-27 00:30)
 翼港でメバル釣り 暑かったです! (2011-06-04 20:24)
Posted by ひさびさ at 01:28│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
こんにちは(≧∇≦)
めばる4連うらやましぃです

最近釣りにイケてませんでして(T_T)

たまに行っても
夜から神戸空港とかで短時間メバリングなどしてる今日この頃です

スガオくんメバルの次は何でしょうね
デカサバですかね?
でわでわ失礼します(*^o^*)
Posted by エギ野郎 at 2011年04月07日 10:07
エギ野郎さん こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
翼港ではメバルサビキの常連さん達はたくさん釣れているようですが・・
釣り方によっては全く釣れていない方がたくさんいらっしゃいます。
やっぱりスガオさんのブログを一読し研究したおかげかなと思っています。
次はたぶんデカサバだと思います。須磨海釣公園がターゲットポイント
でしょうか?
Posted by ひさびさ at 2011年04月08日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回も翼港でメバルサビキ
    コメント(2)